昨日、海外取引所バイナンスでNEMの上場がありました。そしてもう一つ大きなNEWSがあり、NEM財団が仮想通貨交換会社コインチェックから流出した約580億円分のNEM(ネム)の追跡を停止しました。
追跡を停止した理由に関しては既に350億円程度が他の仮想通貨に交換されており、これ以上追跡しても効果は薄いとの判断でした。
参考NEWSになります。
コインチェックのNEM流出から始まり、ダークウェブでの盗まれたNEMの販売が確認され、NEM財団も「モザイク」と呼ばれる技術を使い、盗まれたネムを追跡したことで「犯人がネムを移動するのを妨げ、法執行機関に有用な情報を提供できた」いっていますが、
あるエンジニアによると、ダークウェブで購入したNEMをCoinPaymentsに送金して、CoinPaymentsから取引所に入金させることでモザイクを見えないようにできると発表がありました。
そしてコインチェックによるNEMの補償の完了が公式で発表されました。
この流れを見る限りでもだいたいの騒動は終わったように思えますが、個人的には仮想通貨のセキュリティーに関しての大きな課題ができた1つの例だったのかなって思ってます。
NEMもバイナンスで上場もしたので今後は良い方向に進んでいくといいなぁーって思ってます。